にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

骨を強化する

2017-08-19 19:51:55 | 健康
今日は骨密度の話をします。

最近では、骨密度だけでなく、骨そのものの強度を高めるということが重要視されてきています。

「骨密度」→「骨強度」ですね。

重力のかかった運動は、骨の強化に効果的といわれます。

運動選手は一般的に骨密度が高いといわれますが、水泳選手は陸上選手に比べて、骨密度は少ないことが多いようです。

したがって、「骨を強化する」という目的に合う運動は、

重力が感じられるウォーキングやエアロビクス、バトミントンなどが最適です。

少し負荷をかける意味で軽いダンベルをもってウォーキングをするとより効果が高いと言われています。

また、筋トレも筋肉から骨へと直接刺激を与えて、骨を強くします。

骨を支える筋肉も作らねばなりませんから、筋トレは「筋肉と骨を強化する」という点で

最適の運動です。

筋トレをした後、ストレッチをするとより筋トレ効果が期待されるといわれています。

筋トレ後、30分以内に、タンパク質を摂取すると、筋トレ効果がより期待されます。

牛乳200mlを飲むとよいでしょう。


人気ブログランキングへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする